2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

egword & egbridge 終了のお知らせ

Mac

http://www.ergo.co.jp/news/withdrawal.html今日の朝、RSSをチェックしたらこのニュースに関する記事がいっぱいあってびっくりした。URL の withdrawal の意味がわからなくて調べてみたら「撤退」。ああ、撤退ですか。僕も歴は浅いが egbridge のユーザであ…

マルチなJETSTREAMをゲット

丸の内オアゾの丸善の4階に行ったら売ってたのでゲット。シャーペンはいらないので、3色ボールペンの方を。ボール径が0.7mmよりも1.0mmのほうがよりするするぬるぬるえろえろなので、そっちで。1.0mmの最後の一本だった。もとから数が少なかったんだろうね。…

MacBook 買った

Mac

Air は様子見することに決めた。もうちょっとSSDが安くなったら買うよ。キーボードだけ US にして、あとはそのままの構成で、一番安いやつを買った。 やったこと メモリを4GBに交換。4GBで9000円しないんだからいい時代だね。秋葉原のスリーベルで買った HDD…

JETSTREAM はじまったわぁ

とても良いペン JETSTREAM にとうとうマルチペンが登場。さらに、将来的にはリフィルの色も増えるかもだって。はい、きた。これは、きた。素晴らしく、きた。 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0801/22/news128.html

Nintendo DS の Wi-Fi コネクションって WEP なのか

って気付いてどうしようか悩んだ。部屋にある AirMac Extreme は WPA2 で設定してあるし。まあでも、取り合えず、iMac は有線で繋げとけばいいしってことで、WPA2 をやめて WEP にしたった。本当は AirMac Express でも買ってきて WEP 用に立てるかとも考え…

MacBook Air きた

Mac

薄い。これはぜひ実物を触りたい。デザインは最近の iPod みたいにエッジがきいた感じに。個人的に余り好きじゃない。重量 1.36kg は微妙。まあ、予想通りな重さだけど、1.2kg を切って欲しかった。SSD 高え。USBポート1つだけはどうだろう。ノートパソコン…

読書時は耳栓を

本を読むときは耳栓をつけて読んだほうがいいよ。耳から入る情報を無くすことで、目から入る情報に集中できる気がする。小説を読むときは音楽を聞きながらっていうスタイルが多いけど、ビジネス書を読むときは耳栓必須。ぼくの集中力が落ちているだけなのか…

POP辞書は便利だけど、邪魔な部分はいらないから消すよね

CSS

POP辞書は便利っぽい。まだあんま使ってないけど便利っぽい。 http://www.popjisyo.com/WebHint/Portal.aspx ブックマークレットとか便利っぽいけど、ページ上部に表示されるPOP辞書のロゴとかは邪魔。別にいらない。いや、POP辞書には超感謝してるよ。超感…

目標までの距離

本を100冊以上読む これは何とかなると思う。正確にカウントしていないけど、去年は80冊程度読んだと思う。もちろん漫画は除くよ。漫画いれると100冊とか余裕過ぎるからね。月に10冊読めれば楽勝で達成できる数。まあ、1月はまだ1冊も読んでないけど。 TOEIC…

2008年の目標

上述の通り、2008年は飛躍の年なので(ぼく的に)、具体的な目標を立てておくよ。2008年の終わりに総括するんだ。今から楽しみだ。 やること 本を100冊以上読む TOEICで730点以上取る ウェブサービスを1つ以上作る 作れる料理の数を20以上増やす 体重を60kg…

あけました

おめでとうございます。新年明けたところで何があるわけでもないですけどまあ、めでたいらしいので、おめでとうございます。実家でだらだらして気付いたら明日から仕事。本当は4日も仕事だったけど、有給とったった。ああ、9連休だったらしいですけど僕の中…