2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Leopard の設定

Mac

Dock を端に寄せる defaults write com.apple.dock pinning end killall Dock end の代わりに start, middle が指定可能 Stacks でマウスオーバー時にハイライトさせる defaults write com.apple.dock mouse-over-hilte-stack -bool true killall Dock

すごい実行力

すごい「実行力」 (知的生きかた文庫)作者: 石田淳出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2007/06/20メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 71回この商品を含むブログ (91件) を見る 行動科学マネジメントの最大の特徴は、結果だけでなく過程にも焦点を当てている…

ボナンザVS勝負脳

コンピュータが人間に将棋で勝てるようになるにはまだ当分の歳月を要するのだろうけれど、いつか必ずその日はやってくるのだろうと思うと、少し怖くなると同時にすごくわくわくする。SFの世界が現実に至る道程をゆっくりと歩んでいるわけだ。とても楽しい。…

ドットコム仕事術

ドットコム仕事術 (小学館文庫)作者: 大前研一出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/09/06メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (10件) を見る 既存のSOP(Standard Operating Procedure)に従うだけの人と、自分でSOPを作成・改善できる人との間…

ヘッジファンドの真実

お金の話にも少しは強くならなくちゃと思って読んだんだけど、あまり興味が持てなかった。基本的な知識を得ることはできたかも知れないけれど、自分がヘッジファンドに勤めるようなことはきっとないんだろうあと実感した。それだけ。ただ、またあと数ヶ月し…

Leopard の設定をちょこちょこいじる

Mac

自分メモ。ターミナルでコマンドを打つべし。yes を no にすると元に戻る。yes/no は true/false でもOK。基本、アプリケーションの再起動が必要。Finder や Dock は killall コマンドで再起動させる。 Finder でウインドウのタイトルをフルパス表示に defau…

AquaSKK 入れてみた

Mac

SKK の Mac OS X 版。 http://aquaskk.sourceforge.jp/基本はひらがな。先頭の文字を入力するときに Shift を押しながら入力することで変換モードになる。慣れるまでは大変そうだけど面白そうなので頑張ってみる。長く使えば使うほど便利になっていくんだろ…

3色 JETSTREAM の微妙な点

一週間ほど使ってみて感じた微妙な点。ペンの上部のクリップ部分がぐらぐらする。まあ、わかってて買ったんだけど。1.0mm のは一本しかなかったけど、大量にあった 0.7mm のものから何本か手に取って確かめてみたけど、全部ぐらぐらしてたから、しょうがない…