Emacs

simple-hatena-mode での投稿テスト

テスト

Meadow を入れてみた。会社のPCに。

Windows での Emacs クローンと言えば、Meadow ですよね。で、やっぱり Windows でも Emacs が使いたくなる生き物じゃないですか、人間って。だから本能の赴くままに Meadow を入れてみた。そして普段 Carbon Emacs で使用しているものを参考にして .emacs …

テスト、もう一度だけ。

ラスト。

あれ、投稿失敗してる?

もっかいテスト。

hatena-mode が便利すぎてはてなダイアリー書きすぎた件

Emacs で書くのはやっぱり便利だよねー。WYSIWYG とか正直意味使いづらいよねー。WYSIWYG ってタブを入力するときに困るよねー。WYSIWYG でタブを入力することって基本的に無いけどねー。

hatena-modeからの投稿テストがうまくいったようなので作業メモ

clmemo@aka: hatena-mode の設定 と 2007-07-06 を参考に。 以上。 これは便利。たぶん。はてな記法とかいうのを覚えようと思います。

hatena-modeからの投稿テスト

どないやねん?