ファッキンな 4487 のせいでメールが消えた

パーソナルバーからページ移動すると落ちたついでに、メールも消去された模様。

バックアップを取っていなかったので、もう一度受信。

バックアップ? 何それ? うまいの?
まあ基本的にはGmailをPOP受信してるだけだから、バックアップはいらないのです。でも、やっぱり手元に合ったほうが便利なので、もう一度受信すべく、Gmailの設定。一度 Settings の Forwarding and POP で POP Download を Disable POP にして Save Changes したのち、再び Enable POP for all mail (even mail that's already been downloaded) にして Save Changes すればオーケー。ただし、Settings の General で Outgoing message encoding を Use Unicode (UTF-8) encoding for outgoing messages にしておかないと文字化けするメールがあった。と思っていたけど、まだ文字化けする。

なんかよくわからんようになったので、Opera 9.23 に戻した。

一件落着。

結論

バックアップは大事。

結論2

素人は Alpha に手を出すべきではない。

結論3

試験前日であり、こんなことをしている場合ではない。