Opera から Firefox に乗り換えた

できるだけ、Opera を使っているときと同じ使用感で使いたい。

Opera で必須だった機能

Firefox でどうやって実現するか

基本的にアドオンをいれるだけでオーケー。

と、ここまでは順調だったが、最後のワンキーショートカットでブックマークレット実行でちょっと戸惑う。Opera だったら、キーボードショートカットの設定で、

Go to page, "ブックマークレット"

みたいに設定してやれば良かった。これと同じことが keyconfig できっとできるはずだと思っていたんだけど、Go to page に該当する関数が何なのかわからずに悩む。まあ、keyconfig のページに行ったら書いてあって、あっさり解決した訳で。

ワンキーショートカットでブックマークレットを実行

keyconfig で

loadURI("ブックマークレット");

みたいに設定する。

ここで気づいたんだけど、ぼくの場合、べつに Speed Dial は必須でもなかった。Opera で Speed Dial に設定していたページを全部 loadURI で指定して Command + 数字 を割り当ててやればいい。基本的に Speed Dial に設定したものにアクセスするときはキーボードショートカットしか使わなかったから、いちいちウィンドウに出てくる必要はない。というわけで、Speed Dial は無効にした。10個以上登録したいなら素直に Speed Dial 使うけど、ぼくの場合は今のところ 7個しか埋まっていないので、必要ない。

追加:終了時のセッションを保存

Opera を使っているときは当たり前すぎて Firefox でも普通に使えるもんだと思っていたら標準機能じゃなかった。もちろんアドオンはある。

  • Session Manager
ほかに入れたもの

とりあえずこれくらいで

大体、普段 Opera で操作していたときと変わらない使用感で操作できるようになった。まあ、微妙に違う点がいくつかあるけど。

何はともあれ、Hello Firefox !!